先月からセミナーが続いており、少々バテ気味ですが・・・
今日のエントリーはタイトルとおりの内容で申し訳ありません。
ホームページ制作セミナーを実施する度に思うのですが、このセミナーは自信を持っておすすめできます。
さらに受講された方からの反応が非常に良いのもうれしい限りです。
ただ、それほど数をこなせないのが経営的には辛いところではありますが、高い満足度を実現するには致し方ありません。
ホームページ制作セミナーとは言っていますが、内容としては、
「ホームページの制作+操作方法のレクチャー」です。
ホームページの制作
ホームページはもちろん「ワードプレス」をベースに作らせてもらいます。
さらに、基本的なプラグインなどの設定もすべて行います。
ショッピングカートだけは別機能になりますが、会社紹介やお店のホームページとしての必要な機能は全て盛り込んであります。また、受講者の希望もヒアリングしますので、希望の機能を追加することも行います。
例えば、営業日カレンダーを付けたいとか、マップをつけたいといったことです。
ただ、必要ないの機能については、希望されてもバッサリ切っていきます(笑)
そうやって、受講者さんと二人三脚でホームページの制作が終わると次は「操作方法のレクチャー」です。
二人三脚がミソです!!
受講者さんにもテキストや画像を用意いただくことが必要です。
操作方法レクチャー
レクチャーでは、更新の方法を中心に説明させてもらいます。
まずはブログの投稿で更新できるようになっていただきたからです。
ホームページを作ってもほったらかしにされるのが僕らは1番つらいです。
さらに、ホームページを運営する上で必要な基本的なことやSEOに関しても説明させてもらっています。
この辺りは、完全座学でお昼からやりますので、結構眠くなられる方が多いので、ちょっと順番を変えようかと検討中です。
1日の短期集中ではありますが、このレクチャーを受講することで帰る頃には、ホームページについてある程度わかるようになっており、さらに更新ができるようになっています。
さらに、本セミナーの卒業生に向けたサポートセミナーも行っていますので、いつの間にかホームページについてかなり詳しくなっていたりします。
料金は税込108,000円ですが、この内容で自社のホームページと更新するスキルが手に入るセミナーはなかなかないと思います。
完全に宣伝なエントリーとなりましたが、ご興味ある方は以下からお申込みお待ちしております(笑)