ぶっちゃけホームページっていくらかかる?

そろそろ具体的にホームページの作成を意識した内容を話していきます。

昨日「人の褌で相撲取ると、結局高く付くよ」と書きましたが、
「よし!じゃあ自分でホームページ持ってみようか!」となった中小企業の社長さんは素晴らしいです。

で、「ホームページ 無料」「豊中 格安 ホームページ作成」とかで検索してないですよね?

昨日ただほど怖いものはないとあれだけ言ったのに…

もっと言うと、仲の良い中小企業の社長から
「FC2っていうのが1GBで無料ホームページ持てるからいいらしい」と聞いて、
それにしようかと思ってるよ。という方いたら、一歩前へ。往復ビンタします。

「FC2」は元々アメリカにあるアダルトサイト運営元ですから…
※この辺りは、またの機会に詳しく書きます

でも、効果あるかどうかもわからないホームページに最初からお金かけたくないと思ってる方も多いのでは?

money

そういう方の頭の中では

「ホームページ=高い」

がもうお経のようにしみついているんじゃないでしょうか?

ぶっちゃけて言うと、自社のドメインでホームページを持ったとしても、年間5,000円もかかりません。

社長が一回飲みにいくのがまんするだけで、ホームページは持てますよ。

「そんなこと言ったって、うちによく営業に来る奴がうちは最安値で年間20,000円でホームページを持てる」
と言ってるぞと格安ホームページ制作会社に洗脳されちゃってる方もいるので、ちょっと内訳を紹介します。

まず、ドメインを取ります。
※ドメインとは、ホームページのアドレスになる●▲■.comの部分です。(http://●▲■.com)

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
という会社があるので、そこで料金一覧みると、
だいたい年間1,000円以内で収まります。

で、サーバー(ホームページの保管場所)はロリポップという変わった名前のところが安いです。
ロリポップ!

初期費用かかりますが、年間払いで月額250円です。
朝の缶コーヒーを2日我慢すればいいだけです。スタバなら1回我慢するだけです。

安いけど大丈夫?と言われそうですが、中小企業が使う分には十分なスペックです。

ただし、ネットショップをやって商品を何千何万も載せたいという場合は、これでは持ちません。
あと社長に文才があって、異様に人気のあるブログになった場合もこれではちょっときついかもしれませんが、
ま、ありえないので、こちらのサーバーで問題ないです。

なので、だいたい年間5,000円以内で自社ドメインのホームページを持つことできるというお話しです。
あくまでもホームページを持つだけですが…